インターン体験記:高倉遥輝
私は、通っていた大学を休学し、北欧研究所で約5ヶ月間お世話になりました。休学をしてまでのデンマーク渡航は私にとって大きな決断でしたが周りの支えもあり、帰国した今、当時の決断を褒めてやりたいと思えます。この5ヶ月間を終えて、何度も自分と向き合い、周りの仲間に感化され、少しではありますが以前の自分より成長を感じています。本当に貴重な経験をありがとうございました。 More
HOME » アーカイブ: Haruki Takakura
私は、通っていた大学を休学し、北欧研究所で約5ヶ月間お世話になりました。休学をしてまでのデンマーク渡航は私にとって大きな決断でしたが周りの支えもあり、帰国した今、当時の決断を褒めてやりたいと思えます。この5ヶ月間を終えて、何度も自分と向き合い、周りの仲間に感化され、少しではありますが以前の自分より成長を感じています。本当に貴重な経験をありがとうございました。 More
サービス学会によるWEBマガジン「サービソロジー」に北欧研究所代表 安岡の記事が投稿されました。今回は、コロナ影響下におけるデンマークのマイナンバー制度『CPRナンバー』についてのレポートです。 More
サービス学会によるWEBマガジン「サービソロジー」に北欧研究所代表 安岡の記事が投稿されました。今回は、コロナ影響下におけるデンマークサービス業界の工夫等についてのレポートです。 More
2020年5月10日
北欧研究所が事務局を勤めているリビングラボコンソーシアムの第一回目のレポート「新規事業やサービスを立ち上げるためのリビングラボ」が発行されました。リビングラボの解説およびデンマークのイノベーション支援組織レインメイキングなど5事例を紹介しています。隔月の本レポートは、メンバーの方限定でお届けしておりますが、リビングラボコンソーシアムに参加することも可能です。ご関心ございましたら、livinglab@japanordic.comまでご連絡ください。
2020年5月1日
北欧研究所代表の安岡が、「コロナ発生後によるデジタル化先進国デンマークでの活用法と教育現場の現状」と題して、Gogogミートアップでコロナ影響下にあるデンマーク事情の情報提供をしました。
詳しくはこちら
2020年4月25日
北欧研究所が事務局を勤めているリビングラボコンソーシアムの第一回目のニュースレターが発行されました。リビングラボ研究所便り、関連書籍の紹介、関連論文や事例の紹介など盛りだくさんでリビングラボの情報を提供しています。ニュースレターは、メンバーの方限定でお届けしておりますが、リビングラボコンソーシアムに参加することも可能です。ご関心ございましたら、livinglab@japanordic.comまでご連絡ください。
noteにて、弊社インターン東の記事『デンマークのMaaS事情』を掲載しました。
デンマーク政府は、アーバニズムや気候変動などの社会問題を解決するべく「2050年までのスマートシティ化」に取り組んでいます。